
祐天寺駅近くの「蛇崩川緑道」では、
今あじさいがこーーんなにきれいに咲いてて見ごろです♪
青、紫をよく見るなか、
ここはピンク!!厳密にはピンクに近い紫?
これだけピンク一色なのも珍しいですよね。
色の違いを不思議に思って調べてみたら、
あじさいにはアントシアニンと補助色素とアルミニウムの成分があって、
三者の関係で花の色が決まってくるのですが、
アルミニウムだけは土壌の状況によって違うとのこと。
同じ株なら同じ土壌にあるからすべて同じ色になると思いきや、
同じ株にもたくさんの根があって、それぞれアルミニウムを吸収しやすい場所かどうかで
赤っぽくなったり、紫っぽくなったりするのだそうです


アルミニウムを吸収する=青系
アルミニウムを吸収しにくい=赤系
おおー、自然の摂理っておもしろいですねー
とすると、
ここはアルミニウムを吸収しにくい土壌だ!!
つまり、
この仕組みをうまく使って咲き分けができるんだ

なんて、
科学者みたいな分析になってしまいました。
蛇崩川緑道は春は桜、初夏はあじさいと、
季節を楽しめる和みスポットでございます


不動産ご購入のご相談・お問い合わせは
こちらまで

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
株式会社ビックフレンド BIG FRIEND
フリーダイヤル 0120-008-856
TEL. 03-5787-5387
FAX. 03-5787-5487
世田谷区下馬1-27-6
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

≪ランキング参加中≫クリックお願いします♪
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://bigfriend1.blog.fc2.com/tb.php/36-cffc1078
トラックバック
コメント