きょうは6月30日。
そうです、そうなんです・・
きょうで2012年の半分が終わってしまうのです!!!!!
元日の初詣が昨日のことのように感じるのに・・・
1年ってこんなに早く過ぎてってしまうのかーーーっっ!!!

と、
時間の経過が早く感じるのを不快に思うのは、
たぶん年齢のせいですね。
だって、子供のときはこんな感情なかったですもの。
さて、そんな2012年折り返しの今日。
わが社ではめでたい事がひとつありました
NEWカーの納車です

でん!!

待望の大型車です。
これで、ファミリーでのお客様のご案内にスイスイ~っと行けるわけです。
お子様・ご両親様とご一緒でも、
お荷物の多い日の物件見学もOK
安全運転でがんばります。
不動産ご購入のご相談・お問い合わせは
こちらまで
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
株式会社ビックフレンド BIG FRIEND
フリーダイヤル 0120-008-856
TEL. 03-5787-5387
FAX. 03-5787-5487
世田谷区下馬1-27-6
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

≪ランキング参加中≫クリックお願いします♪
そうです、そうなんです・・
きょうで2012年の半分が終わってしまうのです!!!!!
元日の初詣が昨日のことのように感じるのに・・・

1年ってこんなに早く過ぎてってしまうのかーーーっっ!!!


と、
時間の経過が早く感じるのを不快に思うのは、
たぶん年齢のせいですね。
だって、子供のときはこんな感情なかったですもの。
さて、そんな2012年折り返しの今日。
わが社ではめでたい事がひとつありました

NEWカーの納車です


でん!!

待望の大型車です。
これで、ファミリーでのお客様のご案内にスイスイ~っと行けるわけです。
お子様・ご両親様とご一緒でも、
お荷物の多い日の物件見学もOK

安全運転でがんばります。
不動産ご購入のご相談・お問い合わせは
こちらまで

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
株式会社ビックフレンド BIG FRIEND
フリーダイヤル 0120-008-856
TEL. 03-5787-5387
FAX. 03-5787-5487
世田谷区下馬1-27-6
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

≪ランキング参加中≫クリックお願いします♪
スポンサーサイト

祐天寺駅近くの「蛇崩川緑道」では、
今あじさいがこーーんなにきれいに咲いてて見ごろです♪
青、紫をよく見るなか、
ここはピンク!!厳密にはピンクに近い紫?
これだけピンク一色なのも珍しいですよね。
色の違いを不思議に思って調べてみたら、
あじさいにはアントシアニンと補助色素とアルミニウムの成分があって、
三者の関係で花の色が決まってくるのですが、
アルミニウムだけは土壌の状況によって違うとのこと。
同じ株なら同じ土壌にあるからすべて同じ色になると思いきや、
同じ株にもたくさんの根があって、それぞれアルミニウムを吸収しやすい場所かどうかで
赤っぽくなったり、紫っぽくなったりするのだそうです


アルミニウムを吸収する=青系
アルミニウムを吸収しにくい=赤系
おおー、自然の摂理っておもしろいですねー
とすると、
ここはアルミニウムを吸収しにくい土壌だ!!
つまり、
この仕組みをうまく使って咲き分けができるんだ

なんて、
科学者みたいな分析になってしまいました。
蛇崩川緑道は春は桜、初夏はあじさいと、
季節を楽しめる和みスポットでございます


不動産ご購入のご相談・お問い合わせは
こちらまで

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
株式会社ビックフレンド BIG FRIEND
フリーダイヤル 0120-008-856
TEL. 03-5787-5387
FAX. 03-5787-5487
世田谷区下馬1-27-6
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

≪ランキング参加中≫クリックお願いします♪
ついに今日から関東甲信地方が梅雨入りということで。


汗だくになった昨日の暑さは梅雨入り前の抵抗だったのか・・?
さいごのプレゼントだったのか・・?
本来なら、できた女性は家の中の梅雨対策とかするのでしょうか?
わたしは今のとこまったくです。
除湿機まではいかなくても、
タンスやクローゼットに除湿剤を大量に入れてみようかしらね
カビなんて最悪です。
あとほしいものは、ここ数年話題の『レインブーツ』
結局、ゴム長靴じゃん?
なんて思ってましたが、
雑誌やWEBでおしゃれに特集されてたり、
セレブなタレントさんがスマートにはいてたりしてるので、
そろそろデビューしてみようとおもいます
そうそう、こんなの希望です。
ネットのほうが店頭よりかわいいのが多いですよね。
しかも値段も手ごろなのが何よりです

ロゴが長靴っぽくない!

カラー展開がすごい!迷いますね!
今年の梅雨は少しでも憂うつから開放されることを願いつつ。
みなさんも楽しくて快適な梅雨対策を~
不動産ご購入のご相談・お問い合わせは
こちらまで
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
株式会社ビックフレンド BIG FRIEND
フリーダイヤル 0120-008-856
TEL. 03-5787-5387
FAX. 03-5787-5487
世田谷区下馬1-27-6
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

≪ランキング参加中≫クリックお願いします♪


汗だくになった昨日の暑さは梅雨入り前の抵抗だったのか・・?
さいごのプレゼントだったのか・・?
本来なら、できた女性は家の中の梅雨対策とかするのでしょうか?

わたしは今のとこまったくです。
除湿機まではいかなくても、
タンスやクローゼットに除湿剤を大量に入れてみようかしらね

カビなんて最悪です。
あとほしいものは、ここ数年話題の『レインブーツ』
結局、ゴム長靴じゃん?
なんて思ってましたが、
雑誌やWEBでおしゃれに特集されてたり、
セレブなタレントさんがスマートにはいてたりしてるので、
そろそろデビューしてみようとおもいます

そうそう、こんなの希望です。
ネットのほうが店頭よりかわいいのが多いですよね。
しかも値段も手ごろなのが何よりです


ロゴが長靴っぽくない!

カラー展開がすごい!迷いますね!
今年の梅雨は少しでも憂うつから開放されることを願いつつ。
みなさんも楽しくて快適な梅雨対策を~
不動産ご購入のご相談・お問い合わせは
こちらまで

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
株式会社ビックフレンド BIG FRIEND
フリーダイヤル 0120-008-856
TEL. 03-5787-5387
FAX. 03-5787-5487
世田谷区下馬1-27-6
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

≪ランキング参加中≫クリックお願いします♪
三軒茶屋で1番ワイワイ・ガヤガヤしてると感じる「栄通り商店街」。
ファストフードはあまりないが、
居酒屋、カフェ、飲食店、雑貨屋、八百屋、薬局・・・などなど、
小規模のお店がダダーッと並んだ、いつもにぎやかな通りです。
とりわけ、ヴィレッジバンガードがあるのもポイントです


そんな通りのちょうど中腹にあるのが、
『節骨麺 たいぞう 三軒茶屋店』

こってり太麺の、豚(げんこつ)、魚(鰹節)のダブルスープがウリだから、
「節骨(ぶしこつ)」


濃ゆい感じがするけど、言うほどそうでもなく、(臭くもないっす)
スルスル食べれるのでけっこう好きなタイプです★
がしかし、
今日目に留まったのが、「夏季限定・冷やしごまつけ麺」

ハイ、
どこにでもあるような普通の「ごまつけ麺」でした。
麺が極太なのでがんばって噛みました。
真夏の暑い日に食べたい一品デスネ

-shop data-
節骨麺 たいぞう 三軒茶屋店
世田谷区三軒茶屋1-35-6 シャンテリービル1F
open 11:00~翌5:00
不動産ご購入のご相談・お問い合わせは
こちらまで

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
株式会社ビックフレンド BIG FRIEND
フリーダイヤル 0120-008-856
TEL. 03-5787-5387
FAX. 03-5787-5487
世田谷区下馬1-27-6
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

≪ランキング参加中≫クリックお願いします♪

きょうから6月!
衣替え!ジューンブライド!そして、
もうじき梅雨

きょうは暑いですね~~( ̄д ̄;)
ムッとしていて夏な感じ。日焼け止めはもちろん、
そろそろ日傘も必需品ですね。(・・・もう遅いかな?)
さて、当社でも『クールビズ』を実施させていただきます

男性社員は、基本、ノーネクタイ・ノージャケットとなりますので、
あらかじめご了承下さいませm(_ _)m
本日より早速クールビズを提唱する環境省でも、
ポロシャツ、アロハ、破れていないジーパン(そりゃもちろんだ。)、
サンダルでの勤務がOKとされているようです。
職種によって、有り無しはありますが、
弊社では「ポロシャツ」


なんて案もあるようです。
さて、さわやか男子にでもなるのでしょうか・・?

そして、
家族が自宅で使用するエアコンを1台にして同じ部屋に集まったり、
図書館や美術館といった涼しい場所で過ごしたりする
『クールシェア』も今年から呼びかけているとのこと

このところ、「シェア」って流行ってますねーー
ルームシェア、カーシェア・・etc.
金銭的にも環境的にも節約できていいことづくしの流行は喜ばしいです。
不動産ご購入のご相談・お問い合わせは
こちらまで

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
株式会社ビックフレンド BIG FRIEND
フリーダイヤル 0120-008-856
TEL. 03-5787-5387
FAX. 03-5787-5487
世田谷区下馬1-27-6
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

≪ランキング参加中≫クリックお願いします♪